こうした猫への愛がにじみ出ている発言をしている点が、マッチポンプ公明市議や門川大作市長とは、まるで違う。
これまで縷々論じた、市長と共に野良猫エサやり禁止条例を仕組んだ黒幕議員とは、中村氏ではないのではないか、と内心思いつつも、念のため、筆者は、中村三之助氏に、対し、
「中村三之助・京都市議に、質問があります。
中村市議は、これまで、野良猫へのエサやりについて2014年2月5日の教育福祉委員会で言及したり、2013年7月28日から8月5日にかけての海外視察で団長をしたり、市会で、たびたび、まちねこ事業について言及しているため、質問した次第です」
と前置きし、こう質問した。
(続く)
記事への返信でなく恐縮ですが、WEBで富士ゼロックス人事部の記事拝読いたしました。
私しも33年富士ゼロックスに在籍しパワーハラスメントの事で現在人事部と交渉中です。
相談に乗っていただくことは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
林