2016年02月17日

ダイコー「廃棄食品」流通事件の背景にあるもの 一

 平成二十八年二月七日、auのニュースサイト


EZニュースフラッシュ増刊号「潜入! ウワサの現場」で記事


「ダイコー「廃棄食品」流通事件の背景にあるもの」


を企画、取材、執筆しました。



 愛知県稲沢市の産業廃棄物処理業「ダイコー」は、消費期限切れや、異物混入などの不良品で廃棄した食品を、岐阜県羽島市の麺類製造業「みのりフーズ」などに転売し、そこで消費期限を偽装したり包装を変えたりして、近県のスーパーや弁当店、外食店などに転売する、という経路で、大量の廃棄食品が消費者の胃袋に入っていたことが、先月発覚した。

 市場で出回っていたとみられる廃棄食品(倉庫に保管していた廃棄物含む)は以下の通り。

 カレーショップ・ココイチを展開する壱番屋の「ビーフカツ、チキンカツ、ロースカツ、メンチカツ」。

 ローソン「炭火焼鳥 もも塩」、「VLプレミアム クッキー&クリーム」。

 ネスレ日本「キットカット」「バラエティアソート(mini)」。

 ニチレイフーズ「ナチュラルクリスプ(フライドポテト)」「今川焼」。

 協同乳業「フローズンシェイク チョコ」。

 高梨乳業北海道工場「北海道チェリーモッツァレラ」。

 ニッセン「おさつ甘露」。

 イオン「チーズのでるソーセージ」「たけのこ土佐煮」。

 日本生活協同組合連合会「びんちょうまぐろスライス」。

 ミニストップ「フローズンヨーグルトつぶつぶ果肉いちご」。

 オハヨー乳業「塩分チャージ アイスバー」(110本入り)」。

 静岡の業者「ビンチョウマグロ」。

 キリン協和フーズ(現MCフードスペシャリティーズ)輸入「グルエース(VFVSS1)」「アジパワーS1」、同社販売「清湯(ちんたん)スープポークエキス」。

 ニッカプランニング輸入「水煮筍」。

 栗木食品輸入「糸切りごぼう」。

 セブン&アイ・ホールディングス「セブンプレミアム 豚バラ蒲焼き」「雪の子ムースケーキ」「ザッハトルテ」。

 関越物産「串こんにゃく」。

 マルコメ「タニタ食堂のみそ汁」「信州味噌漬の素(500g)」「信州味噌漬の素」(1kg)」「各種味噌詰合せ」「調味味噌詰合せ」「Cサーバーみそ15春夏(M)」「タニタ食堂 タンドリー風のたれ」「塩糀」「調味味噌3種類詰合せ」「一休さん(750g)・米蔵仕込みそ赤(1kg)」「インスタントみそ汁各種」「10食入りの減塩みそ汁」「からし酢みそ、酢みそ、米こうじ(乾燥タイプ)」。(朝日新聞より)


 (続く)
posted by ssk at 20:00| Comment(0) | 記事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。